突然ですがみなさんシャボン玉おじさんって知っていますか?
私も後輩から教えて頂いたのですが、初めは
「なんだそのメルヘンチックなおじさんは。ものすごくあやしいのでは?」
と思ってネットで検索して出てきた画像がこちら
かっこよすぎるのだが
前言撤回です大変申し訳ございません。
この画像に心つかまれ私は思いました。
シャボン玉おじさんになりたい…!
幻想的な写真を撮ってシャボン玉おじさんに少しでも近づければと思います。
そう思っていた矢先に、良寛の里道の駅わしまさんにて「クリームソーダ×長岡ガチャコラボ」を開催させて頂くこととなり、開催日がちょうどこどもの日にかぶるということで、5月5日にシャボン玉を披露させて頂く流れになりました。
そんなこんなでまずは実践あるのみとシャボン玉おじさんが使っている機材や大量のシャボン玉を出す動画などを参考に近くのホームセンターに駆け込みました。
「シャボン玉をつくりたいのですがちょうどいいチェーンってありませんか?」
と店員さんに聞き、何言ってるんだこいつはという顔をされながら材料を調達し機材をつくり、早速実践です。
記念すべき一発目のシャボン玉デビューたっぷりシャボン玉液を機材に着けて
3
2
1
いけーーーー!!!
ちょっとだけでた
最初からそんなにうまくはいかないものですね。
その後も練習を続けたのですがあまりうまくシャボン玉が出ず、煮詰まったので先生に相談することに。
相談の結果、「棒の長さ」「振る位置」「輪の材質」を変えて試したほうが良いのでは?とご指摘頂きまたまたホームセンターに駆け込み
「シャボン玉をつくりたいので長い園芸竿とプラスチック系の紐ください!」
とお伝えし、冷ややかな視線を乗り越え公園へ!
日も沈んだ静まり返った夜に再挑戦です…
3
2
1
せいやぁぁぁぁーーーー
最初よりでてないのだが。
「長さ」「素材」「振る高さ」を変更してみたのですが全くシャボン玉が出ません。
一番の原因は筋力が足りず、棒に振り回されてしまって、うまいふり方ができないことにあるようです。
このままでは
「夜の公園に出没して園芸棒をふりまわす変質者」
になってしまうため腕力のなさを呪いますが、ふりやすい棒に変えて練習を続けます。
すこしずつ振り方のコツをつかみシャボン玉がちらほら出るように
シャボン玉液の調合を変えながら練習を重ねます。
そしてあっという間に本番の5月5日に…。
天気はとてつもない晴れです。
天気や風の条件はバッチリです。あとはこれまでの準備の成果を出すのみ…。
それでは張り切って…
3
2
1
どっせぇぇえええーーーーいっ!!!!
どりゃぁぁあぁぁーーーーーー!!!!
そりゃそりゃそりゃぁぁああーーーーー!!!!
これは良い写真ができたのでは?
ちなみに近くにいたこども達が絶叫しながらシャボン玉に向かって突進していったので恐らく楽しんでくれていたのだと思います。
また写真を撮ってくれた後輩は
シャボン玉を真正面から浴びながら撮影してくれたおかげで上記の写真がとれました。
撮影協力ありがとうございます!!!
ではまた次回。(お仕事のご依頼はこちらから!)